音から始める朝活!自分軸を取り戻す瞑想方法とは?
Heart of Sound 日本校

selfcompassion

マインドフルネス=「今ここ」の自分を受け入れる

”現代人が1日に触れる情報量は、平安時代の一生分であり、江戸時代の1年分である”という表現が生まれるほど、私たちは気忙しい毎日を送っています。

「今ここ」の感覚を受け入れることによって、客観性や心の余裕を養うことが重要視されています。Heart of Soundでは効果的なマインドフルネスの方法として「マントラ瞑想」をはじめとした音の瞑想を学ぶことができます。

wakeup

マントラ瞑想は朝が断然おすすめ!「今日の私、調子はどうかな?」

毎朝30分、自分の内側にログインする時間をとることがおすすめです。

中でも特におすすめなのが、マントラ瞑想。

幾重の知恵やパワーが秘められているマントラを唱えることは、情報で溢れた思考や五感のリフレッシュに繋がります。

リフレッシュした五感を通して自分を知ることが、共感力や客観性を養う最高の練習になります。そうすることで物事や他人に振り回されるのではなく、自らが感情を選択できるようになります。朝30分の習慣でその日1日の選択の質が上がり、結果的に毎日の生活が変わります。

mindfulness

マントラ瞑想はどこで学べば良いの?

「じゃあ、マントラ瞑想はどこで学べるの?」

そんな時は、Heart of Sound日本校にぜひお任せ下さい!

完全オンライン対応でどこからでも参加できます。育児に励むお父さん、お母さんも大歓迎!

さらに、日本初の「心のヨガインストラクター」として全米ヨガアライアンスRYT200の取得も可能なので、新しい職業の「心のヨガの先生」として活躍する道もあります。

マントラ瞑想を始めとした心のヨガの学びを通して、ご自身の心の可能性を伸ばしてみませんか?

Point!
詳しくはオンライン無料説明会で。お気軽にご参加ください
200時間の受講でHeart of Sound指導者資格と 全米ヨガアライアンス認定資格RYT200を取得できます
Point
1

感覚レベルにまで理解を落とし込む授業力

Heart of Sound日本校 主宰・ダケアヤナによる自身の経験を基に展開する心のヨガの授業は受講生から大好評!抽象的になりやすいヨガの教えを身近な例えを交えながら教えるので初心者の方でも十分に理解することができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
050-3390-8222 050-3390-8222
10:00~20:00
Company

ウェルビーイングへの一歩となるアクセスについての情報を掲載しております

概要

会社名 合同会社WISDOM
住所 〒105-6923
東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー23階
Google MAPで確認する
電話番号 050-3390-8222
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休

アクセス

「全米ヨガアライアンス」から、世界で初めて「心のヨガに特化したトレーニング」として認められた「HEART OF SOUND」のプログラムです。法人様向けの企業研修プログラムも「HEART OF SOUND」の学びをベースにしています。
Contact

お問い合わせ

関連記事

RELATED